ルーディメンツや2つ打ちをセットに応用したい


ある程度ドラムがたたけるようになってきて、パラディドルなどのルーディメンツや2つ打ちを覚えるようになってくると、やっぱりセットに応用したくなるよね。でもいざセットでやってみようと思ってもなかなかできないっていうことに直面したことはない?原因はいろいろあって一概にいいきることはできないけど、ほとんどの場合、アップの2つ打ちを習得することで解決できるとおもうよ。アップってなに?って思った人は☆ストロークを正確にしたいを読んでみて。
1つ打ちの場合、アップストロークっていうのは振り上げるときに音をだすんだったね。普通、1回の振り上げと振り下げで1つの音をたたいてるでしょ。でもアップストロークを使えば、振り上げの時に1つと振り下げの時に1つで合計2つの音がだせるよね。ってことはさー、スネアからタムへの移動とか、フロアータムからシンバルへの移動なんかが楽にできるってことでもあるでしょ?スネアからタムへ移動するとき、フルストロークを使うとするね。スネアで振り上げて振り下げて音を出す。また振り上げてタムへ移動し、振り下げてたたく。このとき腕の動きは振り上げと振り下げを2回つかってることになるよね。でも、アップストロークを使えばスネアで振り上げて音をだし、そのままタムへ移動して振る下げてたたくことができる。このとき腕の動きは振り上げと振り下げを1回しかつかっていないよね。つまり腕の動きは半分でいいわけだ。アップを使うと楽に移動できるのはこのためだね。
この原理をルーディメンツをやっているときにも生かすわけ。まず、このシングルパラディドルを見てほしい。

これはディドルの部分(RR,LL)がタップ(T)になっているね。このシングルパラディドルのアクセントだけを16分音符の前から2つめに移したら、こうなるね。

このとき、ディドルの部分を見てほしい。タップからアップ(U)に変化してるでしょ。この2つのアップはアップを2回やるっていうことじゃなくって、2回に分けて徐々にアップするっていうことだからね。こんな感じでディドルのアップができるようになると、さっき説明したように移動が楽にできるようになるし、このパラディドルを速くするのにもとても効果があるんだ。ちなみにこのパラディドルはあくまでもシングルパラディドルのアクセントを移動したもので、ディレイドパラディドルではないのできをつけてね。リバースパラディドルもインワードパラディドルもディドルの部分はタップになっているよね。もうひとつディドルがアップになるパラディドルを紹介しておくね。

こちらの方は拍頭にアクセントが付いているから、とっつきやすいかもしれないね。
アップの2つ打ちはパラディドル以外にラフ(ドラッグ)のなかにもあるんだ。これをマスターするのは簡単なことじゃないけど、がんばってね。詳しいことは体験レッスンでも公開してるので、ぜひ受けてみて。


ドラムレッスン用無料メールマガジン”レッスン!?”発行中!! 

登録するにはsubscribe-25304@mailreg.melma.comへ空のメールを送るだけ!



このページのTOPへ


hiromu page TOP
hiromu.yamashiro 山背 弘
e-mail:hiromu@drumlesson.cc

© 2000 hiromu yamashiro All Rights Reserved