アクセント理論について

アクセント理論について

リラックスして取り組もう!

演奏してみよう!

前のページ<<26ページ>>次のページ

3連符のアクセントの練習も慣れてきましたか?
このページで一応の一区切りとなります。

もう一度おさらいをしておきますと、
フルストローク(F)はバスケットボールのドリブルをするような感じで叩く、
ダウンストローク(D)はリバウンドを吸収するように叩く、
タップストローク(T)はなるべく腕を振らずに小さく叩く、
アップストローク(U)は腕を振り上げて、次のアクセントの準備も兼ねて叩く。
という感じでしたね。

ドラマーにとって、アクセントをコントロールするということはとても大切な技術です。
この技術に磨きをかけても、決してかけすぎることはありません。何度も何度も練習をかさねて、より洗練されたストロークを身につけましょう。




途中で出てくるポリリズムは5拍3連と呼ばれるものです。ここでは2種類の5拍3連が出てきています。1つめは”強弱弱弱弱”のサイクルが3つでてきます。
2つめは”強強弱弱弱”のサイクルが3つとなっています。
これは僕が考案した「ポリリズムの原理」から分かる事です。ポリリズムの原理については、将来hiromu page で公開しようと思っていますので、楽しみにしていてください。













アクセント理論とは何か






ここでは一部分を紹介しています。詳しく知りたい人は、無料体験レッスンを受けてみてね。


ドラムレッスン用無料メールマガジン”レッスン!?”発行中!!

登録するにはsubscribe-25304@mailreg.melma.comへ空のメールを送るだけ!!



前のページ<<26ページ>>次のページ

このページのTOPへ

©2004 hiromu yamashiro. All Rights Reserved





・オ・、・ネフセ: サウヌリ・ノ・鬣爭皈ス・テ・ノ   http://www.drumlesson.cc
、ウ、ホオュサ、ホURL:   http://www.drumlesson.cc/modules/section3/index.php?id=27